川内村観光協会

アカマツの種

1403アカマツの実

外国材の木に、パインという種類があります。パインとは松のことです。パインと聞いてパイナップルを思い浮かべた人、惜しい! パインとパイナップルには実は微妙な過去があるんです。

パインとは松の木のことで、その実は松ぼっくりです。リスの大好物で、一方、外国では人間様も好んで食べます。最近では、日本でもこの実をよく売っています。脂っこくておいしいんです。
パイナップルは、その実が発見されたときに、実の姿がまるで巨大な松ぼっくりであるかのように見えたため、松の果実という意味でパイン・アップル(この場合、アップルとはリンゴでなくて果実を意味します)と呼ばれたのがパイナップルという名の始まりということです。なのでパインとパイナップルは血のつながった親戚ではないけれど、赤の他人でもないぞ、という関係です。
パイナップルが好きな人もそうでない人も、次は松ぼっくりも食べてみてくださいね。

コメントを残す