川内村観光協会

名は匂いを表さない?クサギ

1308クサギノ

おもしろい形の花を見つけました。これ、クサギといいます。見事な星の形の花をつけます。しかし昔からの花好きには、あんまり好かれていないようです。それが名前に現れています。クサギとは臭木、臭い木、なんて名づけられてしまって、その美しさもかたなしです。

1308クサギノ

星の形をしたのは花弁で、赤いのががくになります。赤いのと白いのと、合わせてクサギの花ということです。形ばかりでなく、紅白の色合いもおもしろいですね。
さてしかし、このクサギ、いったいどんな匂いがするやら。怖いもの見たさで、いや臭いもの匂いたさで、おっかなびっくり匂ってみたいものだと思いませんか?
しかししかし、葉も花も、くさくありませんでした。独特の匂いがあるということなんだけど、匂いを出す時期があるのやら、それともわたしの鼻がこわれているのか。
匂わないのだったら形の不思議な、美しい花ということでもっと注目を浴びてもいいと思うんですが、かわいそうな名前を付けられたものです。名前をつけた犯人は、いまはどこで、いったいどうしているでしょうか? 現代に生きていたら、クサギの名誉のために、ひと言、物申してあげたいものだと思いますが、大昔の話ですから、かないそうにありません。

コメントを残す