テンナンショウ 作成日: 2011年3月26日 テンナンショウ属は、サトイモ科に属する。 有毒なものがある。 テンナンショウは天南星の意で、この中の1種で日本列島から朝鮮半島にかけて分布する。 湿潤な熱帯や温帯に見られ、東アジア、東南アジア、北米、メキシコ、アフリカ東部などに分布する。世界で約150種があり、日本では約30種ほどが見られる。 ・ウラシマソウ、マムシグサ ・ヒトツバテンナンショウ、 ・ヒロハテンナンショウ ・ホソバテンナンショウ 撮影日時:5月 撮影場所:小川コース Check Tweet