イタドリ 作成日: 2011年4月2日 イタドリは大きくなる多年生草本で、高さ2m近くにもなる。 茎は太く、中空で春に出始めた茎を折り取り、生食したり、漬け物にしたりする。 中空の茎を折り取る際に、ポコンと音がし、食べると酸っぱいので「すかんぽ」とか「かっぽん」などと呼ばれたりもする。 北海道西部以南の日本各地に分布し、朝鮮・中国・台湾にも分布する。 撮影日時:9月 撮影場所:林道コース Check Tweet