川内村観光協会

ワラビの山見つけます

1403ワラビ

早春のワラビ山はこんな感じです。どこにワラビがひそんでいるか、わかりますか?

1403ワラビ

実はワラビだらけです。ただの枯れ草ですから、今は食べられる状態ではありません。ワラビの食べごろは春から初夏にかけてです。でも夏になるとまわりの草がえらい勢いで育ってきて、どこにワラビがあるのかさっぱりわからなくなります。山菜の収穫は、慣れない人にはなかなかたいへんなものですね。
さてでは、とっておきの方法をお教えしましょう。今の季節に、野山を歩いてワラビの出るところを調べておきます。それでワラビの場所をしっかり覚えておけば、4月下旬以降にまわりの草がたくさん出てきても、ワラビを簡単に見つけることができます。
ワラビ、ゼンマイは多年草なので、毎年同じ場所に出てきますので、一度場所を覚えてしまえば、翌年以降は難なく収穫できるようになります。
どこに出ているのかは教えてあげません。そこはお約束です。では、ご幸運を。

コメントを残す