川内村観光協会

さばかれるイノシシ

1401猪の解体

イノシシがつかまって、解体されているという情報をつかんだので、はつおスクランブルで飛んでいってきました。きゃー、かわいそう! と悲鳴をあげる方がいらっしゃるかもしれませんが、仲間を増やして人里で悪さをするイノシシと人間の戦いは、きっとこれからも続けられることでしょう。

1401猪の解体

このときは、4頭の親イノシシと3頭のウリボウ(子どものイノシシをこう呼びます。イノシシは子どもの頃には胴体に縞が入っていて、イノシシというより別の種類の動物に見えます。だからウリボウなんて名前がつけられているのかな?)がしとめられたそうで、まず親イノシシ2頭が解体のまな板に乗っていました。

1401猪の解体

大きさにして、1メートル50センチほどあるでしょうか? 体重は確実に100kg以上あるでしょう。なかなかびっくりの大きさです。もうお亡くなりになっているからいいものの、山でこんなのにであって、向かってでも来られたら、腰が抜けてしまうかもしれません。腰が抜けるのはかまわないけど、イノシシにやられてしまうのはごめんです。

1401猪の解体

このイノシシさん、血を抜いて、楢葉町の処分場まで持っていって、処理してもらうんだということです。いまどきのイノシシは、そうそう食べられる放射線値でないものが多いので、つかまるだけつかまってばらばらにされて、あげくに捨てられてしまうのだから、お気の毒な話です。かといって、こんなのに村を自由に闊歩されても、それはそれで困ります。せめて、きちんと食べてあげたいものだと思いますが、安心してばくばく食べられるようになるのは、いつのことになるでしょうね。

コメントを残す