川内村観光協会

氷の微笑

1402樹氷

2月13日、気温はマイナス13度まで下がりました。寒い寒いといわれている川内村ですが、平野部でこれくらいに下がるときはめったにありません。先週の大雪以降、川内村は本格的な冬になってます。

(さらに…)

寒い朝、木の枝にびっしり氷がついて、きらきらと美しいです。わたしは樹氷だと思っていましたが、正しくは樹霜というんだそうで、樹氷というのは、もうちょっと寒いところで氷が育った状態のものをいうみたいです。樹氷は冬山登山をしたときにでも見られるものなのかもしれませんが、現在の川内村は、ごくごくふつうの生活圏で、木の枝は凍りつき、ほら、自動車もこの通りです。
寒いですけど、2月も半ばだから、あともう少し、です。

1402樹氷

雪の川内

1402大雪

2月8日土曜日から翌9日の日曜日にかけては、日本全国、大雪でした。川内村にも降りました。長老によると、こんなに降ったのは50年ぶりということですが、ざっと20年くらいごとに、どかんと降ることがあるようです。なかなかてんやわんやの連休でした。

(さらに…)

といっても、いつも降らない東京で20cm、30cmの雪が降ったということですから、それに比べれば、例年20cmくらいは降ることがある川内村で50cmほどの積雪というのは、びっくりしている場合ではないのかもしれません。でもびっくりでした。どうやら川内村は、30cm以上の積雪があると、通常処理の能力を超えてしまうのかもしれなくて、道路の除雪もしばらくは一車線のみ、すれ違いもままならずという状態でした。
積雪から数日たって、ずいぶん道も広くなりましたが、ところどころ凍結しているところもありますので(これはいつものことですが)川内村においでの際は、どうぞご注意ください。

1402大雪