川内村観光協会

川内村役場からかわうちの湯

 村役場前からかわうちの湯までの、あっという間のドライブをしてみました。

(さらに…)

 役場の前を通り、商工会事務所を横に、コミュニティセンターを正面に見て、今度は役場の裏手を通ってかわうちの湯へ。
 かわうちの湯の駐車場は入口が2ヶ所ありますが、今回は南側から入ってみました。もう少し南へいくと、営業を続けているモンペリがあります。映像でも、ちょっとだけ見えます。
 ぐるっと回って駐車場に入ると、敷地のはじっこに直売施設の「あれ・これ市場」があります。現在は、食品の放射線検査をやってます。

常葉から川内へ

 現在の川内村シリーズ、今回は田村市常葉町から川内村に入ってみます。
 スタートは自衛隊大滝根基地です。

(さらに…)

すぐ川内村に入ります。
峠を下ると、第一区行政区、高田島に入ります。渡辺商店手前の橋を渡るところでクルマがはねますが、これは震災の影響です。地震直後は、もっと激しい段差がありました。
 直線にかかって、目の前に見える山が糠馬喰山です。集落を迂回するバイパスの途中で、いまだ右側が崩れているところがあります。集落のはずれ、協川興業の前にネコがいて、どいてくれないので、最徐行しました。道中、何ヶ所か道路にひび割れがありますが、ひどいものではありません。
 第二区行政区に入って、ねぎ鉾山を望む直線にかかると、ここにも地割れがありますが、今補修工事を行っています。
 T字路は、国道399号線との交差点です。バスの車庫、郵便局、旅館、駐在所などを通り、JA、信号をすぎると、右手に役場が見えてきます。橋を渡ると村役場、左手に上がると、総合グラウンドです。

いわきから川内村へ

 現在の川内村を知っていただくために、カメラをセットして、いわき市から村に向かって国道399号線を走ってみました。

(さらに…)

 23分ほどあります。最初はいわき市小川町の峠を走っています。3分30秒あたりで、旧戸渡分校を通ります。8分過ぎで、いわき市から川内村に入ります。このあと、震災前にできたばかりの手古岡トンネルを通って下川内地区を抜け、下川内の信号を左折して(右折すると富岡方面の県道36号線。川内村との境界で制限がかかっています)上川内の村役場に到着します。

川内から都路へ

 現在の川内村を知っていただくために、カメラをセットして村の道を走ってみました。
 まずは村役場あたりから国道399号線を北上してみました。

(さらに…)

 お隣の田村市都路との境界あたりまでの映像です。撮影日は2012年3月。この頃はまだ、道路の改修ができていなくて、1年前の震災の影響で一部国道が陥没しているところがあります。地震の影響がほとんどなかった川内村ですが、盛土をしたところなど、一部地盤が弱いところでは地震の被害がありました。よその地域と比べると、それでも被害は軽微です。
 村の中心部では店舗の営業などが再開していますが、この映像にある道すがらには、もともとお店はありません。ひっそりとした、のどかな景色は震災前と変わりありません。

399号線を北上

 現在の川内村を知っていただくために、カメラをセットして、国道399号線をいわき市から出発してみました。

(さらに…)

 30分ほどあります。いわき市小川町からはじまり、小川から戸渡にのぼる峠で終わっています。撮影されたのは2012年3月。道にはまだ雪が少し残っています。